SSブログ
前の5件 | -

混乱!?マイナンバー [社労士関連]

マイナンバー制度に対応した諸規程作成の依頼を受けている社福法人から、9月29日交付の厚労省省令のFAXをいただく。

「番号利用法」及び「番号利用法整備法」の施行に伴う介護保険法施行規則改正のものだ。

来年1月1日から介護保険の資格取得届や要介護認定申請書に個人番号を記載させるという改正。

原則本人申請なのだろうが、要介護者の手続を本人ができるはずもなく、ケアマネさんなど施設側で代行するらしい。

これまで、マイナンバーの利用は事業所の従業員などのことばかり考えられていたが、利用者のマイナンバーも施設が利用管理することになるのか?

大混乱の予想

既にこれに対し見解を述べている弁護士さんもいると、省令を送ってくれたクライアントから教えていただいた。

http://qa.okagesama.jp/other/483

対応早いですね。


本日、マイナンバーセミナー [事務所関連]

昨日は通商産業省主催の「改正個人情報保護法とマイナンバー制度」の説明会参加

この説明は各都道府県を回っているらしく、HPで申込を受け付けていたのですが、特に都市部では満席案内が出るくらい盛況で、当事務所から2名の申込に恐縮しましたが、秋田は当日も満席案内は出ていませんでした。

地方によって温度差があるのかもしれません。

マイナンバー制度については、勉強も含めスタッフ社労士に丸投げしている状態でして、昨日の研修で概略がようやく分かってきた程度です。

そんな中、クライアント企業だけに通知した当事務所主催のマイナンバーセミナーを本日開催することになりました。

ここ1カ月間猛勉強をしたS社労士の講師デビューでもあります。

ちょっと視点を変えた、今後を期待できるようなセミナーになることでしょう。

当方は挨拶要因


労働者か否か? [社労士関連]

某自治体からの依頼で指定管理者説明会に出席

ボランティアといっているある施設の受付業務に携わっている人が労基法上の労働者となるらしく、労働条件、最低賃金、保険関係の成立などについて、自治体担当者が各指定管理者の代表者に説明

当方は、専門家としてアドバイスする役割だった。

面倒な労務管理をすることになる各指定管理者からは、戸惑いから質問や要望が殺到

やらなければならないことは分かっていても、突然のことで気持ちは分かる

こちらもそちら側の立場も分かるし、よく知っている方々もいて、答えに困る場面も

マイナンバー制度が始まれば、そのようなことは言ってられないのですが…、皆さんそれなりの立場を退いた方なので頑固さもひときわ目立つのです。


盆休み、あと半日 [プライベート]

母校の甲子園3回戦

オーソドックスな野球と近代野球との対戦のような

相手の揺さぶりにミスも多かったが、勝った

相手も延長10回表の秋商の攻撃でミスによる進塁で決勝点を与えてしまった

次も勝って、未知の準決勝にも進んでほしい

夢中で試合を観ていたら、盆休みもあと半日しかない


盆休み、あと1日 [事務所関連]

ようやく体調が戻ってきた。

昨日は3年生時別のクラスであった中学時代の同級生が毎年やっているという同級会の2次会に誘ってくれ、少々の見過ぎ、ほぼ1日棒に振ってしまった。

今日はたまった仕事を少し片付けようと思ったのだが…(__;)"

二女は11日から山梨県でバレー合宿で今日戻ってくるが、何時になることやら。

12日の午後から夏季休業にした。
近所にできたFRANK(フランク)というカレー屋さんでStaffらと昼食して業務終了

顧問先工務店の社長の息子さんが念願叶ってオープンした店だ。

なかなか美味しいです。

また行きます。

障害児通所支援事業所指定申請なる仕事を知人の不動産会社から依頼されている。

当初はその事業所のキャリアパス要件を満たすための就業規則の依頼であったが、当方が行政書士と言うことでそちらも依頼されたのだが、全く知識がなく悪戦苦闘している。

外注しようと思ったが、この業務を手がけたことのある仲間を知らない。

マイナンバー制度の施行が迫り、顧問先以外から就業規則依頼も来ている。

当方では、顧問先でない企業から就業規則の依頼が来た場合は、今年から就業規則作成報酬プラス1年間の相談顧問を契約条件としている。

1社は見積の段階で他の事務所に依頼されたが、この条件で2件ほど契約できた。

改正した就業規則をその会社がキチンと運用しているか、実情と合っているかなどを1年間で確認させていただきたいのです。

当事務所の顧客ではまれな労働者の多い会社から手続中心の顧問契約もあり、盆休み前にとうとう資料が来てしまった。

労働条件の実態把握と個人データの入力作業が大変だ。

マイナンバー制度の対応のため、事務所の体制の見直しも考えている。

二日酔いになっている場合ではないのだが…


前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。